収穫間近のナガイモ畑
- endohirosakiuniv
- 2021年11月13日
- 読了時間: 1分
10月の観測装置メンテナンスでは、新しいバッテリーからデータロガーへ電力を供給し(5V)、古いバッテリーは太陽光パネルと接続してひずみセンサーに電力を供給(12V)しました。しかし、10月下旬の天候不順が続き、太陽光パネルからの電力供給不足により、10/19~20の2日間のみの起電圧データのみが採れており、10/21~25日は「0V」で推移していました。次年度はフィールドで長期観測を行うにあたっての電力確保が大きな課題となります。現在は定常的に12Vがセンサー側に掛かっているので、電圧を計測するタイミングで12Vを印加するような計測プログラムを作って対応することも必要と思います。

Comments