乳井リンゴ園で1カ月ぶりの採水
- endohirosakiuniv
- 2020年4月25日
- 読了時間: 1分
新型コロナウィルスによる感染拡大防止に配慮するため、現地までの移動時間を短縮することを念頭におき、2020年4月以降は、鶴田町と藤崎農場、弘前市と藤崎農場について、それぞれ隔週で1回ずつ採水にいくことにしました。ですので、本日は4年生の大和君が参加しました。これまでの4年間は1カ月に2~3回のペースで採水を実施してきましたが、4月以降は月1~2回になるため、データ量は約半分になりますが、このような状況なので致し方ないですね。また、これまで、基本的には4年生全員と行動していましたが、この日からしばらくの間、接触人数を少なくする観点で、指導教員と4年生1名の2名態勢です。この年も4年生は2名いるので、学生としては1カ月に1回のペースで採水に参加します。弘前市内のリンゴ園での採水は1カ月ぶりです。ですので、7~8年継続している十和田でのナガイモ調査や、10年継続している八戸での地下水調査については、調査フィールドが大学から遠く、自粛要請も出ているので、今年度はまったくできそうにありません、困ったものです。

Comentarios