top of page
灌漑システム

連絡:

以下に記した水田・畑地・樹園地および草地土壌中の無機態窒素の溶脱挙動についての文献に関して説明するので、以下を参照して予習ください。

 A. Endo, S. Mishima and K. Kohyama (2013) Nitrate percolation and discharge in cropped Andosols and Gray lowland soils of Japan, Nutrient Cycling in Agroecosystems, Vol. 95, No.1, 1-21.

https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10705-012-9544-7

​2019年度 第1学期 農地環境物理学A(シラバス

月 3・4時限目(農学生命科学部124号室

・農学生命科学専攻地域環境工学コース1年生対象

第1回 日本および海外の畑地土壌の理化学的性質の特徴 
第2回 水田と畑地の水質・水文特性の相違点と物質・エネルギー輸送現象の特徴 
第3回 普通畑における物質循環の特徴Ⅰ(農地造成・整備) 
第4回 普通畑における物質循環の特徴Ⅱ(物質循環の特徴) 
第5回 樹園地における物質循環の特徴Ⅰ(農地造成・整備) 
第6回 樹園地における物質循環の特徴Ⅱ(物質循環の特徴) 
第7回 草地におけると物質循環の特徴

第8回 まとめと総合討論

  • LinkedIn B&W
  • Facebook B&W
bottom of page